エアスラひるみ町一丁目一番地

凡人がまったり送るポケモンライフ記録

【剣盾S13シングル】高火力始動式対面構築【最終890位/レート1908】

おはようございます。ランクマで年を越すという人間を辞めた立ち回りが得意技のらぶらどです。シーズン13お疲れ様でした。

 

今期はランクマッチシングルバトルランキングにて最終890位、レート1908の成績を残しました。レート2000には程遠く、個人的にも満足のいく成績ではありませんでした。しかし、お気に入りポケモンのガラルファイヤーの入った構築で一つの指標である最終3桁入りを達成できたことは今後に向けて明るい材料だと考えています。

 

新年では、最終3桁やレート2000を獲るという目標を掲げている方も多いと思います。もっと参考にすべき構築は上の順位を残された方々が公開されていますが、何かしらのヒントになればとの思いから使用構築を紹介致します。

f:id:L-Rpk:20210101145520j:image

【最終結果】

f:id:L-Rpk:20210101150223j:image

f:id:L-Rpk:20210101150408p:imagef:id:L-Rpk:20210101150418p:image

目次

1.【構築経緯】

2.【個体解説】

3.【選出・立ち回り】

4.【苦手なポケモン

5.【シーズン感想】

おまけ.【最終コーデ】

 

1.【構築経緯】

今期はガラルファイヤー入り構築で上位を獲ることを目標として設定。起点を作ってわるだくみを積んで全抜きする構築を使い続けていたが、積めなかった場合の勝率が低かった。そこで、積まなくても火力が出る珠ファイヤーを軸として構築を作成することにした。

 

先発+ダイマエース+行動保証持ちの対面構築を作成すると決定

珠ガラルファイヤー採用(ダイマエース①)

ガラルファイヤーを出せないバンギウツロイド入りに強いすなかきドリュウズ(ダイマエース②)

両エース共に積まないと火力が微妙な節があるため、先発で負荷をかけたい。鉢巻眼鏡要員を模索。

無難に強く襷も貫通できる鉢巻連撃ウーラオス(先発①)

ウーラオスの苦手なサンダーやレヒレと撃ち合える高火力高特殊耐久を持つ眼鏡ニンフィア(先発②)

対面といったらコイツ、アッキミミッキュ(行動保証持ち①)

非常時にダイマ要員としても運用可能な襷エースバーン(行動保証持ち②)

 

2.【個体解説】

f:id:L-Rpk:20210101154346j:image

ファイヤー(ガラル)@いのちのたま

性格:ひかえめ

特性:ぎゃくじょう

実数値:189(188)-×-110-157(180)-145-128(140)

H:珠ダメ最小調整

S:準速ウオノラゴン抜き

C:余り

当構築のエース。構築の都合上あまりわるだくまない。火力補正が珠だけでは流石に火力不足な感は否めないが、ぎゃくじょうのC↑と合わせるとかなりの圧力を発揮する。つまるところ、ダイマックス同士の撃ち合いで真価を発揮する型となる。先発要員を高火力組で固めたのは上記の盤面を実現することが目的。先発で負荷をかけられ選択肢の多くを削ぎ落とされたところでダイマックスを切られると、相手もダイマックスを切らざるを得なくなることが多い。サイクル回されたとしても負荷は十分かかるのでそれはそれで悪くはないが、遅延択だけは勘弁。

 

f:id:L-Rpk:20210101160703j:image

ドリュウズ@じゃくてんほけん

性格:いじっぱり

特性:すなかき

実数値:185-205(252)-81(4)-×-85-140(252)

 

バンギやウツロイド入り構築等、ファイヤーを出しにくい相手向けの裏ダイマエース。努力値はロクな調整もない準速ASぶっぱだが、終盤すなかきドリュウズがそこそこいたこと、火力が欲しかったこと、諸々の事情を考慮するとこれが最適解と考えた。

でんじはが刺さらなかったりとファイヤーと比べると積む隙があったため、思いの外抜き性能が高かった。

その他の感想は、これまで皆様が使ってこられた実感そのままの内容となるので省略します。

f:id:L-Rpk:20210101161534j:image

ウーラオス(れんげき)@こだわりハチマキ

性格:ようき

特性:ふかしのこぶし

実数値:175-182(252)-121(4)-×-80-163(252)

先発要員①。一撃の採用も検討したが、ウオノラゴンへの耐性、襷貫通、一撃との先発対面での優位性、対カバ性能等を考慮した結果こちらを採用。ナット引きを読んでインファイト撃つ以外は目の前の相手に通る技を撃っていた。とんぼがえりはコンセプト上ほとんど使わなかったため、アクジェでもよかったかもしれない。

先発に苦手なポケモンを呼びまくったため出番は少なかったが、出した時は大活躍だった。

f:id:L-Rpk:20210101162941j:image

ニンフィア@こだわりメガネ

性格:ひかえめ

特性:フェアリースキン

実数値:201(244)-×-85-178(252)-150-82(12)

先発要員②。②とつけているがこちらの方が選出回数は多い。近年あまり見かけない眼鏡ニンフィア。眼鏡型でも耐久に振った型が多いと思うが、特殊先発が見込まれる時に出すからと割り切って火力特化。物理相手でも特別補正がなければ一発は耐えるし。とか言いながら耐久調整はすべきだったと反省。

ウーラオスを見て出てくるサンダーやレヒレに負荷かけたり、欠伸読みで積んできたラム持ちアタッカーを殴り倒したり、ちょうはつガン無視で殴ったり。予想以上に眼鏡型が読まれず、ハイボの通りも良かったためMVP級の活躍をしてくれた。

強いポケモンで意表を突くのって強いんだなぁって思いました(小並感)。

ミストバーストは起点化を避けたい時に。

f:id:L-Rpk:20210101164309j:image

ミミッキュ@アッキのみ

性格:いじっぱり

特性:ばけのかわ

実数値:135(36)-154(236)-122(172)-×-126(4)-124(60)

困った時のアッキミミッキュ。対面性能は言わずもがな。冠環境でもやっぱり強かった。

ドレインパンチを切ってダイマ枯らし性能を持たせた型。便利ではあるがドレパンの欲しい場面もあり悩ましいところ。

調整は前環境のものであり、そろそろ調整を考えたい。

↑(ここまで前期記事のコピペ)

調整が非常に悩ましい。Sはこれで抜けている相手は6割くらいの印象。S振りチキンレースに乗るのは簡単だが、対珠ミミッキュや付近の準速勢には無駄になるのが手痛い。正直結論が出ずズルズルと使いまわしている。上の構築記事見てパクろうかな。

f:id:L-Rpk:20210101164838j:image

エースバーン@きあいのタスキ

性格:ようき

特性:リベロ

実数値:155-168(252)-95-×-96(4)-188(252)

ワンチャンダイマ要員兼非ダイマ対面枠。どっちつかずでめちゃくちゃな構成になってしまった反省枠。カウンターぐらい入れておけばもっと楽だったかもしれない。ナットレイに強く、炎タイプとして役割発揮してくれたのでエースバーン自体は悪くない。ポリゴン2に強く、格闘タイプとして役割発揮してくれたのでエースバーン自体は悪くない。悪いのは私です。私のことは嫌いになっても(略)。

余談だが、上のミミッキュよろしく過去の構築記事からコピペしたろ!と遡ったところ、なんと見つからなかった。これまでの最終3桁以上の成績を残したPT全てにエースバーンがいなかったことに驚いている。そうだったっけ?もし居たらごめんね…。

 

3.【選出・立ち回り】

先発枠+ダイマエース枠+行動保証枠の形は崩さない。相手に合わせて各枠を選択する。

・先発枠

サンダーやレヒレがいる場合はニンフィア。というかコイツらがいないPTがあまり無いので大体ニンフィアドリュウズとかはウーラオスが牽制してくれるし。先発ウツロイドが予想される場合はウーラオスの方がいいことが多い。

ダイマエース枠

バンギやパワフルハーブ持ちぽいウツロイドがいる場合はドリュウズ。サンダーは珠アタッカー以外はファイヤーで相手出来るが、見分けに自信が無ければドリュウズも可。それ以外はファイヤー。

・行動保証枠

基本的にはミミッキュ。化けの皮貫通勢が多かったりナットカグヤが重くなりそうならエースバーン。

 

立ち回りは先発でぶっぱして死に出しダイマエースでダイマ又は積んで押していく。残りは行動保証枠で帳尻を合わせる。

 

4.【苦手な相手】

ランドロス

ダイマエースに通りがよく、死に出しで出てくるとキツい。ダイマエースを突破されて、行動保証枠に威嚇を撒かれるのが辛い。

・物理受け+ウツロイド

ドリュウズを相手できる物理受けだとキツい。剣舞出来れば良いができなければ苦戦は必至。

テッカグヤ

ニンフィア、ウーラオス共にビーストブーストの起点にされる。C↑テッカグヤはガラルファイヤーでも苦戦する。一方的に一致ジェット通されて弱点も突かれるのはなんだかんだキツい。

・ブリザポス

ドリュウズを選出しにくい構築に存在されると選出択になる。しんどい。

 

5.【シーズン感想】

雪原環境2シーズン目の今期。早くも治りを見せ始めたレートインフレ。今期前半に全く潜らなかった私は、環境を今一つ掴みきれないままシーズンの終わりを迎えました。今期は身近な強者の方々も苦しんでおり、準伝ダイマ環境の難しさを感じました。各所で「今期は本当に強い人だけが上に進めている」との観測があり、同時に自分がまだそちら側では無いことを痛感させられました。そんなシーズンでせめて最終3桁のラインを越えたい。そんな思いで必死に戦い、結果として届きはしました。しかし、このままではこれからのデフレシーズンでレート2000を目指すのは厳しいかな、と。環境読めてない子なので、自分の事以外で話ができませんね…。

 

ダイマックスという仕様に対して解答を出しきれていない。今までダイマックスをなんとか扱い、いなせていたのは限られた種族値のそれだったから。使い手としても突破しきれない。受け手としても、時間を稼げない。そんな場面が多い気がする。8世代で強者としてあるためには、今一度ダイマックスという仕様についてよく考えると必要があるのかな。

なんとか立て直して上を目指していきたいですね。

 

ここまで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。またランクマッチの舞台でお会いしましょう。

よろしければおまけもご覧になってください。

 

おまけ.【最終コーデ】

f:id:L-Rpk:20210101182533j:image

7ぶたけシャツ(ホワイト)

チェックミニスカンツ(ネイビー)

ハイソックス(ネイビー)

ローファー(ブラック)

レザーボストン(ブラウン)

 

今月はデフォルトユウリを女子高生風に仕上げました。

7ぶたけシャツ(ホワイト)の存在により、春〜秋の制服スタイルを作るのが容易になっているのは有り難いですね。一方で難しいのが冬服の再現で、あまり適したアイテムがありません。ニットパーカーには若干の適性を感じますが、見た目的にはブレザーのインナーとして使用される印象のアイテムであり、これをアウターとして使用しても冬服感でるかなぁ…。少し厳しいですね。

あとはバッグをテキトーにしてしまったので、もう少しこだわるべきでした。

 

剣盾では試合中だけでなく、試合前後にも互いのファッションを確認できるようになっています。殺伐とした戦場に少しでも明るさを。良いコーデで気持ちよく対戦をしてみませんか?

 

 

【剣盾S12シングル】悪熊と雷鳥のパワーPT【最終374位/レート2007】

おはようございます。らぶらどです。シーズン12お疲れさまでした。

今期はランクマッチシングルバトルランキングにて最終374位、レート2007の成績を残しました。

冠環境初のシーズンが終わって、皆がヒントを探すこの時期。一助となればとの思いから、使用構築を紹介しようと思います。

f:id:L-Rpk:20201201203500j:image

 

【最終結果】

f:id:L-Rpk:20201201203520j:imagef:id:L-Rpk:20201201203630p:image

 

目次

1.【構築経緯】

2.【個体解説】

3.【選出・立ち回り】

4.【苦手なポケモン

5.【シーズン雑感】

おまけ.【最終コーデ】

 

1.【構築経緯】

最終日直前に流行したサンダーウオノラゴン(+ウーラオス)がシンプルに強いと感じ使用

無効化できるボルトチェンジと圧力にならないとんぼがえりが産む択負けに苦しみ、対面寄りの運用へと舵を切る。

サンダーを珠アタッカー型へ変更

対面性能の高いアッキミミッキュ、サンダーが事故った時のダイマ要員として耐久と火力を併せ持つブリザポスを採用

襷枠に見えない襷枠兼カプ・レヒレとウオノラゴンの先発牽制役としてレジエレキを採用

 

2.【個体解説】

f:id:L-Rpk:20201201213806j:image

ウーラオス@こだわりハチマキ

性格:いじっぱり

特性:ふかしのこぶし

実数値:175-200(252)-121(4)-×-80-149(252)

 

構築の核。主に先発で出し、鉢巻あんこくきょうだで大きな負荷をかけてサイクルを崩壊させる。先発で出てきたウーラオスを見てカウンターを警戒しないトレーナーはいないため、物理対面になると相手が引くか、居座ったとしてもダイマを切られないため安定して高火力を叩き込める。レヒレがいないPTには一人で勝利を決定づけてくれた。

使い方一つ工夫することで、ここまで化ける。ポケモンのポテンシャルを引き出せるかはトレーナー次第であると強く実感した。

 

f:id:L-Rpk:20201201215714j:image

サンダー@いのちのたま

性格:ひかえめ

特性:せいでんき

実数値:165-×-105-194(252)-111(4)-152(252)

 

雑にCSに振り切ったダイマエースサンダー。攻撃技は色々と迷ったが守ってくるナットレイに脅しをかけられるねっぷうを採用。終盤は耐久に降ったサイクルサンダーが増えたためか、アタッカーへの警戒が薄れている感があり、通りは悪くなかった。

このPTでの使い方は

①先発悪ウーラオスが呼んだレヒレに後出ししてジェット→全抜きを狙う。

②悪ウーラオスが削った相手をジェットで飛ばして全抜きへ。

至極単純な使い方をするのみ。

でんじはの採用は、ダイマが切れた後、敵のダイマに対して出来ることが少ないのが気になったため。引っ込めた悪ウーラオスが上を取れるようになるためいい選択をしたと思う。

 

f:id:L-Rpk:20201201220941j:image

レジエレキ@きあいのタスキ

性格:ひかえめ

特性:トランジスタ

実数値:155-108-70-167(252)-71(4)-252(252)

 

脅威の素早さ種族値200により様々な運用が可能となる期待の新人。

このPTでの仕事は専ら選出誘導。通りのいいウオノラゴンや悪ウーラオスに相性のいいカプ・レヒレを先発に呼びたくない。そして起点作成型地面タイプを呼んでくれる。悪ウーラオスのための先発誘導として予想以上に適任だった(気がする)。

地面以外にはストッパー役としても運用可能ではあるが、出しにくくてあまり出せていない。

 

f:id:L-Rpk:20201201221818j:image

ブリザポス@せんせいのツメ

性格:いじっぱり

特性:しろのいななき

実数値:207(252)-216(252)-150-×-130-51(4)

 

S0厳選を行っていないブリザポス。皆S0厳選してるからトリルが無ければ高確率で先制できるのは美味しかった。雑にHA振りしてるけど、正直耐久調整を施すべきだったと思っている。

鈍足高火力の究極体とも言える種族値をしており、ダイマを切れば一致弱点を付けるポケモンも押し切れる。困った時のとりまダイマ枠として微妙な選出択の多くを解決してくれた。

せんせいのツメは面白半分で持たせたが、じゃくてんほけんやラムのみといった有用なアイテムが余っていた中で持たせるほどではなかった。無駄な発動機会も含めて20%は物足りない。ハマると美味しいんだけどね。

 

f:id:L-Rpk:20201201222901j:image

ミミッキュ@アッキのみ

性格:いじっぱり

特性:ばけのかわ

実数値:135(36)-154(236)-122(172)-×-126(4)-124(60)

 

困った時のアッキミミッキュ。対面性能は言わずもがな。冠環境でもやっぱり強かった。

ドレインパンチを切ってダイマ枯らし性能を持たせた型。便利ではあるがドレパンの欲しい場面もあり悩ましいところ。

調整は前環境のものであり、そろそろ調整を考えたい。

 

f:id:L-Rpk:20201201223628j:image

 

ウオノラゴン@こだわりスカーフ

性格:いじっぱり

特性:がんじょうあご

実数値:165-156(252)-121(4)-×-100-127(252)

 

終盤に大量発生した顎の巨人。ウオノラゴンが呼ぶナットレイやらドヒドイデやらゴリランダーやらを悪ウーラオスが狩ってくれるのでいい感じに通せた。サンダーのでんじはとも相性がいい。地味にエラがみをまともに受けられる唯一のポケモン

構築も選出も歪ませてくれる優秀なポケモンなので、私のシールドだけに実装して欲しかった。

 

3.【選出・立ち回り】

先発悪ウーラオス+サンダー+@1

殆どの選出がこれ。これ以外はあまり規則性がない。

悪ウーラオスで負荷をかけて削れた相手をサンダーのジェットの起点にしてなんとか押し切る。

相性補完を利用して有利対面を作り押し切る考え方そのものはサイクル型のサンダーウオノラゴンウーラオスで利用されているものを流用した形。

サイクル型との違いは、レヒレが後出された場合を除きウーラオスの再利用をあまり視野に入れていないこと。ポケモンの繰り出し方は対面構築的であり、ダイマックス環境でお馴染みの削れた相手にダイジェットを積んで全抜きを狙うよくある使い方を意識する。

 

4.【苦手な相手】

・サンダー

先発でよく対面する。アッキ発動からの自己再生とかしてくるならあまり困らないが、暴風や初手ダイマはNG。環境的に困る型が少なかったのと暴風がよく外れるのが救い。

・エースバーン

サンダーのダイマとタイミングが噛み合うかどうかで勝負が決まる。サンダーが出せなかった時に出てきたら殆ど負ける。

・ウオノラゴン

初手で出てこられた時しんどい。悪ウーラオスがふいうちを撃つことで即死を回避できるが、高確率でお互い引いて体力満タン対面が出来上がる。これは勝ちパターンに該当しない。

・悪闘弱点以外の初手ダイマ全般

悪ウーラオスで入れられる削りが限られたものとなる。ジェットでも積まれようものなら後続のサンダーへの負荷も大きくなり苦しい展開に。

 

5.【シーズン雑感】

全ての準伝説が追加されて初のシーズン。新ルール導入月にはありがちな、混沌として環境があってないような、環境の結論が出ないまま終盤を迎えたと感じています。多くの人が正解を見つけられないまま最終週に突入したはずでした。しかし、突如として流行したサンダーウオノラゴンは一つの解答に近く、またその流行によって朧げながらも環境が構築されました。

私がレート2000に乗れたのはこの流行が大きかったです。奇跡的に訪れた形ある環境に上手く適応した(と思いたい)PTを即座に構築し、燻っていたレートを数時間で一気に100以上積み増して逃げ切ることができました。

苦しい中でも潜り続けて環境を肌まで感じることって大事ですね。

 

S13では実績を残した方々の構築記事が出回り、環境がはっきりと形作られてS12とは大きく変化すると思います。

しっかり食らいついてS13でも上位進出を伺いたいところです。

 

ここまで読んで頂いた皆様、ありがとうございました。

またランクマッチの舞台でお会いしましょう。

 

よろしければおまけもご覧になって下さい。

 

おまけ.【最終コーデ】

f:id:L-Rpk:20201201234005j:image

ニットパーカー(ピンク)

パーティドレス(ホワイト)

サイハイソックス(ブラック)

ローファー(ブラウン)

レザーボストン(ブラウン)

 

今月は無難に仕上げました。

ピンクと白の組み合わせで安全に可愛く仕上げました。

単体で完成されたパーティドレスですが、ぱっと見無難ながらも目を凝らすと模様が目立つサテンプリーツドレスや、特徴的な裾が目を引くノースリーブワンピとは違った個性を持っているため、アウターとの組み合わせでも役割を持つことができます。剣盾では単体ロングスカートが廃止されたため、ロング風のコーデを組む際にはドレスを使用するしかないのが悩ましいですね(これでも少し短いですが)。

他のアイテムに関しては、悪目立ちしない王道のもので揃えました。ママから貰ったバッグを愛用してるのも👍

 

剣盾では試合中だけでなく、試合前後にも互いのファッションを確認できるようになっています。殺伐とした試合も少しは楽しんでやれるように、コーデにも是非拘ってみませんか?

 

 

 

 

 

【剣盾S11シングル】オーロラ纏って殴り愛②【最終901位レート1847】

おはようございます。らぶらどと申します。シーズン11お疲れさまでした。

今期は潜らないと言ったな。あれは嘘だ。

今期はランクマッチシングルバトルランキングにて最終901位、レート1847の成績を残しました。

なんとか最終3桁に到達したので、使用構築を紹介しようと思います。

 

f:id:L-Rpk:20201101105523j:image

 

【最終結果】

901位 レート1847 / 267戦147勝120敗

f:id:L-Rpk:20201101114852j:image

f:id:L-Rpk:20201101120810p:image

【構築経緯】

前期レート2000を達成した構築の主な勝ち筋である壁貼り+ダイマエース+行動保障又はスワイプ枠の形を維持しつつ、課題であったキュウコン展開阻害ポケモンへの対策を意識してメンバーの選定を進めました。

 

選定は以下の順に進みました。

①壁貼り要員

・迅速に両壁を貼れるアローラキュウコン

ダイマックスエース

・ダイアタックの火力と追加効果で打ち合いに強いポリゴンZ

・型の豊富さと壁との相性の良さが魅力の弱保連撃ウーラオス

③行動保障又はスワイプ枠

・行動保証と対アシレーヌ、ピクシー性能を両立するレアコイル

・安定した先発性能と呪われボディで起点化も狙える襷ゲンガー

・高い先発誘導能力とスワイプも可能なスカーフウオノラゴン

 

以上6体で完成を見ました。

 

 

【個体紹介】

f:id:L-Rpk:20201101105548j:image

キュウコン@光の粘土

性格:おくびょう

特性:ゆきふらし

実数値:158(76)-×-118(180)-101-120-177(252)

 

耐久:いじっぱりウーラオスのすいりゅうれんだ+アクアジェット確定耐え

壁下でC特化ギルガルドのラスターカノン確定落ち

素早さ:最速

 

高い素早さから1ターンで両壁を貼れる構築の要。耐久調整の意図は、①ウーラオスの前でポリ乙は積めないのでそいつは落としたい②ギルガルドに壁ターンを稼がせず、積みやすいポリ乙-ギルガルド対面を一刻も早く実現したい、の2点。

今期は壁構築が流行った事もあり、瓦割り等壁貼り対策が仕込まれているPTも多く、苦戦を強いられた。キュウコン自体が多いため、初手キュウコン対策にゲンガーやらハッサムやらスカーフ持ちやらワラワラ出てきたので、活躍には工夫を要した。身代わりを貼られ起点化される事もあった。

単純な壁貼り性能としては正直クレッフィの方が上だったと思っている。

 

それでもキュウコンを外さなかった理由は「ぜったいれいど」。

受けループ相手にはエースになれるし、ラス1に出す展開になっても3割もの勝ち筋を残すことができる。前世代まで皆ボルトロスのでんじはを見て無限の勝ち筋と言っていたな。あれより確率がはるかに高いのだぞ。

壁貼り役の対応範囲が広がる事で自由度の高い選出ができる。結果、狙っていた勝ち筋を押し通す展開が増える。自身も脅威となり得る武器を持っていることが、単なる壁貼り要員との一番の差別化である。

 

f:id:L-Rpk:20201101105602j:image

ポリゴンZ@ヨプのみ

性格:ひかえめ

特性:てきおうりょく

実数値:191(244)-×-100(76)-187(116)-101(44)-114(28)

 

調整:凄い人が考えたらしい

 

当構築のエース。耐久寄りでかなり遅い。

火力は言わずもがな、積めばハピナスも突破できる。一度積んだこのポケモンを安定して受けられるポケモンは殆どおらず、ダイマを切って撃ち合うにしろゴーストタイプ等の相性を活かして凌ぐにしろ、相手に大きなリスクと痛手を押し付けることができる。

前期からの変更点は、ソーラービーム→10万ボルト。ドサイドンが出てきにくいPTになったことと、アーマーガアの突破がしんどかったことが主な理由。地味に非ダイマ状態で連打できる技が一つ増え、ダイマターンを温存できた事も大きかった。

 

今期はこのポケモンのSに悩むことが多かった。削られた後、後続のポケモンに狩られることが多く、一時最速ホルード抜きまで振ることも考えた。しかし、壁を貼っても耐久は意外と心許なく、高火力組に押し切られることを恐れて耐久型を使い続けた。この型のおかげで拾った試合と落とした試合は五分だと思う。

耐久と素早さを中途半端に持っている感があり、新環境で使うには要考察。

 

f:id:L-Rpk:20201101105614j:image

ウーラオスじゃくてんほけん

性格:いじっぱり

特性:ふかしのこぶし

実数値:175-200(252)-121(4)-×-80-149(252)

 

ここ2シーズンで初手ダイマ要員として急速に名を上げてきた連撃ウーラオスダイマが切れた後も上から高い圧力をかけることができ、その様は初手ダイマ枠の理想と言えよう。

初手ダイマ、壁下殴りいずれの役割でも大きな戦果を上げてくれた。

連撃は受けられるポケモンも多かったため選出機会は限定的だったが、見極めて出せば無双した。得意不得意がハッキリ分かれてる分、扱いやすかった。

 

このポケモンの特徴に型の豊富さがある。選出画面でのメガリザードン性能から持ち物の幅まで実に多様。

ただ、正直読みやすい。選出画面でもある程度の推測はつく。繰り出されれば連撃一撃はハッキリするし、出してくるタイミングで大体型もわかる。メガリザードンのように場に出てからも読み違いからの敗北直結コースを持っている訳ではないので、過信は禁物。

 

f:id:L-Rpk:20201101105632j:image

ゲンガー@きあいのタスキ

性格:おくびょう

特性:のろわれボディ

実数値:135-76-80-182(252)-96(4)-178(252)

 

安定のタスキ枠。

相手のキュウコンやスカーフくさいパッチラゴンに対する安定した先発性能。スカーフウオノラゴン警戒のポケモンにささる。ふいうちは先発タスキゲンガー必勝目的。

やはり先発タスキは安定度が段違いであり、特にここ2シーズンのゲンガーは相手に与えるプレッシャーも大きい。このポケモンを入れてから安定度がグッと増した。

 

のろわれボディは相手スカーフポケモンとの相性が良く、対面的な選出をせざるを得ない時でもポリ乙の起点を作ってくれた。

 

f:id:L-Rpk:20201101105642j:image

ウオノラゴン@こだわりスカーフ

性格:いじっぱり

特性:がんじょうあご

実数値:165-156(252)-121(4)-×-100-127(252)

 

おなじみ圧力顎ポケモン

アローラキュウコンと相性保完が良く、壁展開を阻止しに来たハッサムやスカーフ火ロトムを受けて返しのエラがみで痛手を負わせる動きが単純に強かった。この動きを狙う場合、無理に先発で出さなくてもいいのもポイントが高い。キュウコンの壁貼り機会を大幅に増やした立役者。

 

得意不得意がハッキリしているが、得意側が圧倒的に多いのがこのポケモンの魅力だと思う。これからもお世話になります。

 

f:id:L-Rpk:20201101105650j:image

レアコイル@こだわりメガネ

性格:ひかえめ

特性:がんじょう

実数値:157(252)-×-115-189(252)-90-91(4)

 

(※特別今期で発見があった訳ではないので、以下は前期のコピペです)

亡きジバコイルの進化前。進化前でも火力は十分にあり、ダイマリザードンくらいなら普通に落とす。3世代に渡り最終進化形態としてやってきただけはある。

ジバコイルより明確に優れた点として、S種族値が70と10高い点が挙げられる。今期猛威を振るうポケモンにはS種族値60のものが多く、70族のレアコイルはがんじょうが割れた後も仕事ができる場面が多かった。

もちろんがんじょうの行動保証も強かった。

 

 

【使い方】

・選出パターン

①基本選出

先発キュウコン+ポリ乙+ウオノラゴン又はレアコイル

ハッサム、スカーフらしきヒトムがいる場合

先発キュウコン+ポリ乙又はウーラオス+ウオノラゴン

③その他先発に安定性を持たせたい場合

先発ゲンガー+キュウコン+ポリ乙又はウーラオス

④対面選出

先発ゲンガー+ポリ乙又はウーラオス+レアコイル又はウオノラゴン

⑤初手ダイマ

先発ウーラオス+あと2体

⑥対受けル

キュウコン+刺さるやつ

 

①、②はキュウコンで壁貼ってポリ乙、ウーラオスで戦う。キュウコン退場時に敵がダイマックスしてたら無理に積まないで単純に殴り合う。積めそうなら積んでいく。②でハッサムやスカーフヒトムと対面したらウオノラゴンに引く。

③④⑤⑥は流れで立ち回っていく。

 

・苦手なポケモン

ルガルガン

キュウコンを落としてくる。他の先発ポケモンでも突破される可能性が高く、次鋒キュウコン壁貼りまで阻害されるとほとんど負ける。

ナットレイ

ポリ乙相手にダイマターンを安定して消費させられる数少ないポケモン。ダイアークもあまり入らず、積むリスクが高いと見てダイマ切ったターンに後出しされると泣きたくなる。ジャイロも結構入るので意外と目の前で積みにくい。

ウーラオスもセットで入ってるポケモンに受けられるので安定しない。

■バトンペンドラー+ピクシー

勝ち筋は急所ぐらい。正直無理な構築。ウーラオスも残りのメンツに相手されて無理なことが多い。

ウルガモス

キュウコンを起点にして、ポリ乙にも打ち勝てる。前期と違い無理ではないが、選出は大きく制限される。舞われたら無理なのは一緒。

 

【S11雑感】

レートのデフレが激しいシーズンでしたね。レート2000は狙っていませんでしたが、ここまで苦戦するとは正直思っていませんでした。

今期の苦戦には、壁構築の前期との立ち位置の違いが大きく影響したと考えています。

前期は結局環境の結論が出ず、混沌の中で終盤を迎えたと記憶しています。多様な構築が入り乱れる中、耐久の底上げを図れる壁構築はビートダウンを主体としたPT全般と相性が良く、多くのPTを相手取ることができたと思います。

一方、今期では前期で結果を残した構築の情報が公開され、それを基にしたPTが環境を形作っていったと思います。言ってみればれっきとした環境が存在したわけです。壁構築も有力な構築の一つではありましたが、それは同時に対策が行き届く事と同義です。

 

今シーズン後半になってからまともに潜り始めた自分は、環境を読み切れないまま雪原の配信を迎え、タスクの多さを言い訳にして前期構築のアレンジで済ませて戦いました。

多くのポケモン勢が雪原に沸く中ランクマッチに潜るトレーナーはレベルが高く、中途半端な潜り方をした自分は大いに苦しめられました。

 

苦戦の理由はこのような事情を予想できず、甘い姿勢で潜ったことだと思います。

それでも、最終3桁の枠内に入れた事は以前の自分から考えると成長したと思っています。

来期はしっかり考察を深めて、レート2000目指します。当分の間、来期が最大のインフレシーズンになるでしょう。ここで獲っておきたい。

 

来期に流用の効かないこの構築がどこまで需要があるかは疑問ですが、何かのヒントにはなるかもしれません。皆さんの飛躍の一助になれば幸いです。

 

最後までお読みいただいた方も少しでも見ていただけた方もありがとうございました。

ではまた、スタジアムで会いましょう。

 

 

 

 

 

 

【剣盾S10シングル】オーロラ纏って殴り愛【最終207位レート2013】

 

おはようございます。らぶらどと申します。シーズン10お疲れさまでした。

今期はランクマッチシングルバトルランキングにて最終207位、レート2013の成績を残しました。

 

目標にしていたレート2000超えを達成することができ、凄く嬉しいです。

記念として、使用構築を紹介しようと思います。

 

f:id:L-Rpk:20201002233630j:image

 

【最終結果】

207位 レート2013 / 367戦209勝158敗

f:id:L-Rpk:20201002234050j:image

 

f:id:L-Rpk:20201002234322p:imagef:id:L-Rpk:20201002234347p:image

 

 

【構築経緯】

対面構築気味に殴ってくる構築と基本的には受けに回る構築。シーズン終盤に当たった構築は上記の二種類が半々でした。

両者に対応できる構築として、耐久の底上げと崩し要素を含んだ壁貼り積み構築に行き着きました。

メンバーの選定は以下の順に進みました。

①壁貼り要員

・迅速に両壁を貼れるアローラキュウコン

ダイマックスエース

・ダイアタックの火力と追加効果で打ち合いに強いポリゴンZ

・環境TOPで入れ得だと感じたパッチラゴン

③非ダイマックスで安定して活躍できる枠

・行動保証と対アシレーヌ、ピクシー性能を両立するレアコイル

・初手ダイマ展開の牽制と最後のお掃除がこなせるガラルヒヒダルマ

④補完

アシレーヌ、ピクシー、ナットレイがなお重かったため、ガラルマタドガス

 

以上6体で完成を見ました。

 

【個体紹介】

f:id:L-Rpk:20201003004019j:image

キュウコン@光の粘土

性格:おくびょう

特性:ゆきふらし

実数値:166(140)-×-95-116(116)-120-177(252)

 

耐久:いじっぱりウーラオスのすいりゅうれんだ確定耐え

素早さ:最速

火力:余り

 

高い素早さから1ターンで両壁を貼れる構築の要。耐久調整を施すことで、スカーフやタスキを持たせずとも高い確率で壁貼りを遂行できた。光の粘土による8ターン続く壁の恩恵は大きく、自由度の高い立ち回りをもたらしてくれた。特にキュウコンをすぐに引っ込める必要がなくなることが大きく、絶対零度でプレッシャーを与えたり、殴ったりしていた。

高い素早さから放たれる絶対零度の圧力は相当なもので、ダイマックスを強要してイージーウィンに繋がることも多かった。

実は結構3割当ててましたごめんなさい。

 

f:id:L-Rpk:20201003011649j:image

ポリゴンZ@ヨプのみ

性格:ひかえめ

特性:てきおうりょく

実数値:191(244)-×-100(76)-187(116)-101(44)-114(28)

 

調整:凄い人が考えたらしい

 

当構築のエース。耐久寄りでかなり遅い。

火力は言わずもがな、積めばハピナスも突破できる。一度積んだこのポケモンを安定して受けられるポケモンは殆どおらず、ダイマを切って撃ち合うにしろゴーストタイプ等の相性を活かして凌ぐにしろ、相手に大きなリスクと痛手を押し付けることができる。

積まなくても壁下で殴りあう分には十分強く、ダイアタックの存在から単純な撃ち合いには基本的に強い。

私が撤退するまでには対ポリ乙包囲網が広がりきっておらず、ほとんどの構築に対して圧倒的な火力で押し切ってくれた。

 

f:id:L-Rpk:20201003013349j:image

パッチラゴン@ラムのみ

性格:いじっぱり

特性:はりきり

実数値:165-167(252)-111(4)-×-90-127(252)

 

ご存知今期最強ポケモンポリゴンZではラッキーが無理なため、物理エースとして採用した。しかし選出率は低め。

理由は二つ。

一つ目はポリゴンZが強過ぎたから。

二つ目はメタがキツかったから。

このご時世にパッチラゴン対策を怠るPTなどあるはずもなく、トップメタ故の動きにくさを感じた。このポケモンは従来のトップメタ勢と比べるとやる事がはっきりしており、且つはりきりの常時2割の負け筋を抱えている。メタが素直に通りやすいポケモンだと感じた。

それでも対策の緩いPTは普通に圧倒してくれるので、入れ得は間違いない。全員パッチで蹂躙したいならPTに工夫が必要。

 

f:id:L-Rpk:20201003100934j:image

ヒヒダルマこだわりスカーフ

性格:ようき

特性:ごりむちゅう

実数値:181(4)-192(252)-75-×-75-161(252)

 

主要なダイマックスエースに上から抜群を叩き込める雪ゴリラ。リザードンストーンエッジアイアントフレアドライブ、パッチラゴンにつららおとし。

重めなピクシーにもゴリ押しが効いて素直に強かった。

先発キュウコンを読んでゲンガーやスカーフヒトムがよく出てくるため、そこにダルマを当てる事でキュウコンが安全に壁を張れる環境を整えていた。

この構築の安定度を支えていた影のMVP。

 

f:id:L-Rpk:20201003101906j:image

レアコイル@こだわりメガネ

性格:ひかえめ

特性:がんじょう

実数値:157(252)-×-115-189(252)-90-91(4)

 

亡きジバコイルの進化前。進化前でも火力は十分にあり、ダイマリザードンくらいなら普通に落とす。3世代に渡り最終進化形態としてやってきただけはある。

ジバコイルより明確に優れた点として、S種族値が70と10高い点が挙げられる。今期猛威を振るうポケモンにはS種族値60のものが多く、70族のレアコイルはがんじょうが割れた後も仕事ができる場面が多かった。

もちろんがんじょうの行動保証も強かった。

 

f:id:L-Rpk:20201003105333j:image

マタドガスゴツゴツメット

性格:ずぶとい

特性:かがくへんかガス

実数値:172(252)-×-167(92)-115(76)-99(68)-83(20)

 

ピクシー、アシレーヌナットレイに打点を持ててウーラオスも相手にできる補完。

殆ど出していないので語る事が無いのが本音。あまり選出抑制もできてないし、もっといい子がいた気する。

 

【使い方】

・選出パターン

①基本選出

先発キュウコン+ポリ乙+ヒヒダルマ又はレアコイル

②ゲンガー、スカーフらしきヒトムがいる場合

先発ヒヒダルマ+キュウコン+ポリ乙

③対受けル

キュウコン+刺さるやつ

 

①、②はキュウコンで壁貼ってポリ乙で戦う。キュウコン退場時に敵がダイマックスしてたら無理に積まないで単純に殴り合う。積めそうなら積んでいく。

③はノリで立ち回る。零度当てる。

 

・苦手なポケモン

■ゲンガー

キュウコンが一撃で落とされる。ポリ乙のダイアタックでS逆転できない。この構築の要2体に強い。先発に出てきてくれてダルマで突破できればいいが、生き残られたり後ろから出てこられると苦しくなる。

ナットレイ

ポリ乙相手にダイマターンを安定して消費させられる数少ないポケモン。ダイアークもあまり入らず、積むリスクが高いと見てダイマ切ったターンに後出しされると泣きたくなる。ジャイロも結構入るので意外と目の前で積みにくい。

■ピクシー

ダイマ状態のポリ乙では勝てないポケモンレアコイル連れてきてないと基本勝てない。

ウルガモス

キュウコンを起点にして、ポリ乙にも打ち勝てる。このポケモンには勝てない構築になってしまっているので、諦めよう。

 

【S10雑感】

使用率ランキング上位のポケモンが排されたシーズン10。何でもできる器用なポケモンが大きく数を減らし、型は読みやすいが強力なポケモンが環境を支配していったシーズンだったと感じました。

残ったポケモン達は一癖ある者が多く、今期は構築を組むのが凄く難しかったです。今までは何となく強いやつ集めると対面的にもサイクル的にもそれなりの動きができるPTが自然とできあがっていましたが、今期使える子達は役割が限られていて、選出で失敗すると誤魔化しが効かない。

 

その分、いつもより考察して構築練って。だから2000に届いたのかな。

ポケモンの性能に頼りきりだった自分にはいい薬になりました。

 

S11はリアル環境の整備をしたいので、殆ど潜りません。雪原解禁に向けて準備もしたいしね。

S12から環境の激変が約束されていますね。旧世代で猛威を振るった彼らはダイマックス環境下でどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。

楽しみは尽きませんね。

 

最後までお読みいただいた方も少しでも見ていただけた方もありがとうございました。

ではまた、スタジアムで会いましょう。

 

P.S. MV良かったですね。涙が出ました。

 

【剣盾S6シングル】補完型スタンパ【最終990位レート1948】

 

おはようございます。らぶらどと申します。シーズン6お疲れさまでした。

今期はランクマッチシングルバトルランキングにてギリギリ最終3桁入りとなりました。

あとレートが1低ければ3桁陥落という危機的状況。

厳しいシーズンでしたが、最低目標に到達できたPTを記録していきます。

 

f:id:L-Rpk:20200601195013j:image

 

【最終結果】

990位 レート1948 / 372戦208勝164敗

f:id:L-Rpk:20200601195032j:image

f:id:L-Rpk:20200601195047p:imagef:id:L-Rpk:20200601195102p:image

 

【構築経緯】

シーズン6では、今回紹介するPTとは異なるPTでシーズン中盤~終盤期に3桁帯をキープして戦っていました。

しかし、最終日付近で環境の変化に適応できず順位を落としたことでPTを変更せざるを得ない状況に追い込まれ、急遽前期の構築を引っ張り出すことに。

戦いながら現環境に合っていない部分を繰り返し改良していきました。

このように、シーズン5で最終3桁入りを果たした構築を現環境に応じてアレンジした構築が今回紹介する最終990位達成構築となります。

 

当構築は分類としてはスタンパになります。

厳密には環境へのメタ入りスタンパというべきだと考えています。

①対面性能の高いポケモン

②環境メタ枠(※環境で流行していても採用意義がメタである者はこちらに分類。)

 

①対面性能の高いポケモン

抜群の対面性能を誇るミミッキュ

キョダイセンリツで圧倒的な耐久を得られるラプラス

型が読みづらく、上から高火力を押し付けられる珠ドラパルト

殻を破ればダイマックス級の圧力をかけられるパルシェン

 

②環境メタ枠

カビゴンカバルドンの欠伸対策と砂パに強い火炎玉ローブシン

鉄壁ボディプレスでナットレイやアーマーガアと打ち合えるナットレイ

 

以上6体で完成を見ました。

 

【個体紹介】

f:id:L-Rpk:20200501154024p:plain

ミミッキュ@アッキのみ

性格:ようき

特性:ばけのかわ

実数値:131(4)-142(252)-100-×-125-162(252)

技:じゃれつく/ドレインパンチ/かげうち/つるぎのまい

 

今期大流行のミミッキュ

ミミッキュに強いミミッキュがアッキドレパンミミッキュという発想で溢れたと思っている。

技スぺが足りず低威力のダイホロウしか打てないのは辛かったが、対物理戦では今までのミミッキュには無かった安定性を感じた。

アッキ系の弱点は初撃は素で受けるしかない点であるが、ミミッキュは化けの皮で受け流した上で安全に発動できる。

確実性の高い行動保証がもたらす幅広い戦術への適応性。化けの皮の強さを再認識させられた型だった。

 

今後も様々な新型が登場するであろうことを考えると頭が痛い。

 

f:id:L-Rpk:20200501154058p:plain

 

ラプラス@弱点保険

性格:ずぶとい

特性:ちょすい

実数値:

223(140)-94-145(252)-119(108)-116(4)-81(4)

技:フリーズドライ/うたかたのアリア/かみなり/ぜったいれいど

 

耐久調整

A1↑の177ギャラドス@珠のダイソウゲン→壁込みダイソウゲンを確定耐え

 

前期も使っていた子。

キョダイセンリツで異常に硬くなり、相手のダイマックスが切れるまで戦ってくれる。特性はシェルアーマーの方が強いと思っているが、ウオノラゴンがうるさいため貯水を採用。

パーティ単位で重いキッスに対抗できる重要なポケモン

また、カビゴンを誘うため、読みやすくプレイングが安定した。よく欠伸を撃たれるので対面して最初のターンのみとりあえず零度撃っていたが、結構当ててくれて正直すごく楽になった。

 

前期からの変更点は2つ。

①先制技を切り雷を持たせたこと 

②食べ残し→弱点保険で火力を重視したこと。

 

①はミラー重視&アーマーガアへの打点確保が目的。相手できるポケモンが一気に増え、3体しか選出できないバトルにおいて安定した選択肢となり、他の2匹の選択にも随分と自由度を与えてくれた。

②は前期痛感した火力不足への解答。落とせる範囲が増えると展開も変わってくる。

 

 

f:id:L-Rpk:20200601205240p:plain

ドラパルト@いのちのたま

性格:ようき

特性:すりぬけ

実数値:163-172(252)-95-×-96(4)-213(252)

技:ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/はがねのつばさ/そらをとぶ

 

ダイジェットでSを上昇させ、全抜きを狙う子・・・だったはずが、全然狙い通りにいかずあまり活躍させてあげられなかった。

 

裏から出てくるミミッキュ、初手で対面するトゲキッス。これらに対応できなかった。

立ち回り次第で活躍の余地はあったかもしれないが、急造PTで使いこなすまでに理解度を深める余裕はなかったため、半置物化。

これまで特殊ドラパばかり使ってきたツケを払わされたと思っている。余裕のあるシーズン序盤~中盤にサブで色々なポケモンを使い研究することの大切さが身に染みた。

 

今シーズンは耐久調整のためかSを落としたドラパルトをよく見た気がする。ダイマックスドラパルトに一匹葬られたものの、最速ドラパルトを繰り出しダイマックスを切らずに処理できることも多々あった。

中には準速スカーフパッチラゴンで抜ける個体もいて、ここまで落とす個体まで出てくるとは剣盾発売当時には思いもしなかった。

ドラパルト自身は耐久も火力も微妙なラインといえるため、調整は今後も研究が進むことが予想されるが、落としすぎも考え物な気はする。(思考停止極振りマン並感)

 

f:id:L-Rpk:20200601211046p:plain



パルシェン@きあいのタスキ

性格:いじっぱり

特性:スキルリンク

実数値:125-161(252)-201(4)-×-65-122(252)

技:つららばり/ロックブラスト/こおりのつぶて/からをやぶる

PT単位で重いトゲキッスと一部のミミッキュを起点化することを目的に採用。

ダイマックス状態でここまで圧力をかけられるポケモンはそうはいない。

刺さっているPTにはこの子一本で勝てることもあった。

 

ダイジェット勢への解答として導入したつもりだったが、絶対的優位なわけではなかった。このポケモンはゲーム展開の中で如何に早く殻を破れる化が重要。

相手ポケモン:ダイジェット(S↑)

     ↓

パルシェン死に出し

     ↓

相手ポケモン:ダイジェット(S↑↑)

     ↓

パルシェン:殻を破る(S↑↑)

このパターンだとSで上に立たれることがほとんどであり、先に殻を破ってダイジェット勢を迎え撃つ展開を意識してゲームを進めなければダイジェット勢への解答として成立しない。

またミミッキュに対しても展開次第で力関係が変動する。皮が剥げてさえいればなんとでもなるが、皮が剥げていない場合、

ミミッキュゴーストダイブ(貯め)

     ↓

パルシェン:殻を破る(B↓)

     ↓

パルシェン:任意の技

     ↓

ミミッキュゴーストダイブ(攻撃)

ステロ込みだとこの後影うちを打たれると落ちるケースがある。つららばりを撃つわけにもいかず、礫で皮剥ぎ止まりなんてことに。

このようにミミッキュの持ち物、ゴーストダイブの有無等を見極めなければ狩られることもある。

 

パルシェンピーキーな面も強いポケモンなため、運用は意外と難しいと感じた。

f:id:L-Rpk:20200501154105p:plain

ナットレイ@たべのこし

性格:のんき

特性:てつのトゲ

実数値:181(252)-114-201(252)-×-137-22

技:ジャイローボール/ボディプレス/てっぺき/ヤドリギのタネ

最遅HB特化。

 

ミラーでも撃ち合えるし、物理を封殺できるし物理受けアーマーガアとも渡り合える。良い補完枠だった。ミラー撃ち合いを想定するならばS調整もアリか?

非常時にダイマックスを切っても、ダイスチルのB上昇を最大限に活かせて無駄がない。ボディプレスは革命的な技だと思う。

今後、PT構築の段階からナットレイで詰ませるように組んでみたい。

 

f:id:L-Rpk:20200601214904p:plain

ローブシン@かえんだま

性格:いじっぱり

特性:こんじょう

実数値:207(212)-196(148)-133(149)-×-86(4)-66(4)

技:ドレインパンチ/かみなりパンチ/れいとうパンチ/マッハバンチ

 終盤期よく見かけたカバルドンカビゴンの欠伸ループ対策として採用。

ナットレイドリュウズにも強く、現環境に刺さっていると感じた。砂パも倒せる。

最大の問題はトゲキッスの存在。

何とかして先にダイマックスを切らせたり、他のメンツでトゲキッスを処理したりして活躍させることができたが、立ち回りはシビアなものになった。

 

環境にも刺さっていて、私もこのポケモンに行き着いたことが最終3桁にたどり着けた要因だと思っている。

しかし、トゲキッスを何とかしなければ使いづらい。採用がほとんど見られない理由はやはりダイジェットの脅威か。

 

 

【選出】

 

基本的には相手のPTを見て臨機応変に、といった感じで基本選出は特になし。

突破できないポケモンを作らない。止められない状態は作らないように。

 

苦手なポケモンドヒドイデ、ピクシーあたりです。

このPTで潜った時間帯は急に受けポケと遭遇しなくなったため、勢いで駆け上がったが、受けポケが増えてきていたらどうなっていたことやら・・・。零度お祈りかしら。

 

一方で受けポケが少ない攻め重視PTにはかなり強かったです。PT全員が対策必須級な能力を持っており、3匹の選出では誰かに薄くなりやすいのだと思います。サイクルをあまり回せないPTに対しては1匹落とせば隙ができることも多く、500位以上の格上喰いもよくありました。

 

今後改良次第で化ける可能性を感じたPTでした。

 

 

【S6雑感】

今期はDLC配信直前の、今のポケモンだけで戦える残り少ないシーズンでした。これまでの半年の集大成と位置づけ、最終3桁を最低目標、さらにレート2000を狙う、といった意気込みで挑みました。

それだけでなく、今期はもう一つ意識したことがありました。

ダイマックスというシステムへの「解答」。これをぶつけ合うシーズンになると考えていました。

使えるポケモンの種類が少ないからこそ、対戦システムそのものが結果に与える影響が大きくなる。これからポケモンが増えていき、ダイマックスの本質が徐々に見えなくなっていく。ダイマックスを如何に使うべきか、使われてはいけないのか。DLC解禁前にその結論を出してこそ、次代の勝者となれるのだと思っていました。

各々が出した「解答」を持ち寄り、ぶつけ合い、答え合わせをするシーズンになると思っていました。私もその回答を色濃く反映したPTを当初準備しましたが、終盤には通用せず、過去のPTに縋る結果となりました。

 

今こうして振り返ると、結果も内容も満足のいくものとは言えないシーズンとなりました。

 

反省点は、ダイマックスの攻略のみに主眼を置いてしまったことでした。ポケモンバトルはダイマックスやメガ進化、Z技といった切り札だけで決まるものではありません。もっと基本的なものを大事にしてPT構築も対戦もやっていかなければいけなかったのだと気づかされました。

 

シーズン7では基本に立ち返って、精進したいと思います。

 

最後までお読みいただいた方も少しでも見ていただけた方もありがとうございました。

ではまた、スタジアムで会いましょう。

 

 

 

 

(基本ってなんだっけ・・・?)

 

 

 

 

【剣盾S5構築】対面構築寄りスタンパ【最終841位】

おはようございます。らぶらどと申します。

シーズン5、お疲れさまでした。

 

最終3桁止まりではありますが、自分の考えを整理するためにも構築記事を書こうと思い立ちました。最後までご覧いただければ幸いです。

 

f:id:L-Rpk:20200501154001j:plain

【最終結果】

841位/169戦103勝66敗

 

f:id:L-Rpk:20200501150902j:plain

 

【構築経緯】

本PTは対面構築として組み始めました。

対面構築として必須と考えるミミッキュ

襷枠としてシザリガー

キョダイセンリツで圧倒的な耐久を得られるラプラス

 

ここまではよかったのですが、残りの枠は一貫性を切れなかったり、持ち物の奪い合いが激しかったり、仮想敵が被りすぎたりして、なかなか確定しませんでした。

ドラパルトやカビゴンなど色々試しましたが、最終的には環境を観察して残り枠を埋めました。

 

ギャラドスに相性が良く、当てれば強いパッチラゴン

雨パが重かったのでナットレイ

キッスと電気技に強いヒートロトム

 

対面構築という枠組みから少し崩れてしまいましたが、以上6体で完成を見ました。

 

 

【個体紹介】

f:id:L-Rpk:20200501154024p:plain

ミミッキュ@いのちのたま

性格:ようき

特性:ばけのかわ

実数値:131(4)-142(252)-100-×-125-162(252)

技:じゃれつく/ゴーストダイブ/かげうち/つるぎのまい

 

普通のミミッキュ

この子の強さはポケモントレーナーなら皆知っている。

改めて語ることはあまりありません。

対面構築において絶対的な行動保証をもつこの子は必須でした。ゴーストダイブはシャドークローにするか迷いましたが、ダイマックスを枯らせるのは美味しかったのでこちらにしました。

f:id:L-Rpk:20200501154031p:plain

シザリガーきあいのタスキ

性格:いじっぱり

特性:てきおうりょく

実数値:139(4)-189(252)-105-×-75-107(252)

技:クラブハンマー/はたきおとす/インファイト/アクアジェット

 

タスキ枠。

はたきおとすの一貫性で、先発で出したら何かしら仕事をしてくれました。

耐久並の相手にはかなり強く、出し勝ちすれば一体落とし+タスキ割りで一気に勝利を引き寄せる。てきおうりょくの火力は馬鹿にできませんね。

この子を大量採用しているアクア団はなぜマグマ団相手に対等な勝負をしていたのか・・・

 

対面構築のタスキ枠といえば、ギルガルドも有力な候補になり得ます。実際に初期はギルガルドを使用していましたが、弱点をつけない対面では火力不足を感じたため、シザリガーにチェンジしました。

ギルガルドゴーストダイブミミッキュに強く、素早さもシザリガーを上回ります。タスキ枠として決してシザリガーには劣っていないため、環境と構築次第ではギルガルド採用もよいと思います。

 

f:id:L-Rpk:20200501154058p:plain

 

ラプラス@たべのこし

性格:ずぶとい

特性:ちょすい

実数値:

223(140)-94-145(252)-119(108)-116(4)-81(4)

技:フリーズドライ/うたかたのアリア/こおりのつぶて/ぜったいれいど

 

耐久調整

A1↑の177ギャラドス@珠のダイソウゲン→壁込みダイソウゲンを確定耐え

 

別の構築で使っていた個体を流用した子。

キョダイセンリツで異常に硬くなり、相手のダイマックスが切れるまで戦ってくれます。特性はシェルアーマーの方が強いと思っていますが、雨パにボコられたのでちょすいに変えました。

 

この子を使っていて思ったことは、「技スペ足りない」「火力低い」です。今回は電気技を持っていなかったため、ラプラス対面に弱くて困ったことも多かったです。しかし、先制技があるおかげで余計なダメージを喰らわずに処理できたり、ぜったいれいどのおかげでカビゴンを楽に突破できたり。火力面だと、弱突けないと大した火力は出ず、耐久あるポケモンだと弱点を突いても確3になったり。

耐久面では硬く、一撃技先制技完備と間違いなく優秀ですが、思考停止で使って強いポケモンではないと感じました。使用者の腕が試されますね。私は使いこなせませんでした。

f:id:L-Rpk:20200501154054p:plain

パッチラゴン@こだわりスカーフ

性格:いじっぱり

特性:はりきり

実数値:165-167(252)-111(4)-×-90-127(252)

技:でんげきくちばし/げきりん/じしん/つばめがえし

多くの相手に先制ででんげきくちばしを打つためにスカーフを持たせました。

じしんは対受け出しドリュウズ用です。実際に読み当てたことはありませんでしたが、ダイアースの特防上昇は良い耐性をもつこのポケモンには相性が良かったと思います。

ほぼ耐久無振りの当個体でもダイマックスすればドラパルトのダイドラグーンを耐えることができ、返り討ちにした後全抜きする展開は多々ありました。

地面タイプのいないPTはこの子単体で崩壊させることも多く、最終3桁達成の立役者となってくれました。

 

このポケモンを使っていてパッチラゴン、ウオノラゴンの両ゴンの火力への対処はどんなPTを組む際もケアを怠れないと感じました。両ゴンの火力は特別な準備を要しないものとしては歴代有数です。無策で受けてしまえばゲームが決まってしまいますね。つくづく恐ろしい。

f:id:L-Rpk:20200501154105p:plain

 

ナットレイ@オッカのみ

性格:のんき

特性:てつのトゲ

実数値:181(252)-114-201(252)-×-137-22

技:ジャイローボール/パワーウィップ/はたきおとす/どくどく

最遅HB特化。

対面気味な構築のため、何もせずに落とされることは許されないという考えのもと、オッカを持たせました。先発トゲキッス対面で返り討ちにできます。意外とわるだくみ積んでくる相手が多かった気がします。ここで強気に出れるのはオッカの利点ですね。

少し珍しい技としてどくどくを備えています。対面構築が崩れ始めてからはサイクルも少し回せるようになったため、活きる場面は結構ありました。

 

 元の導入理由の対雨パ性能はいかんなく発揮してくれました。カジリガメとよく遭いましたが、一致技は半減、不一致のダイナックル程度なら耐えてくれます。

f:id:L-Rpk:20200501154222p:plain

ヒートロトム@とつげきチョッキ

性格:ひかえめ

特性:ふゆう

実数値:157(252)-×-127-172(252)-127-107(4)

技:オーバーヒート/ほうでん/ボルトチェンジ/あくのはどう

 

トゲキッスヒートロトムとの打ち合いに強くした型。

選出率は一番低かったです。

出したときは強かったですが、鬼火のほしい場面も多かったです。

 

【選出】

先発は基本シザリガーシザリガーではあまり削れない相手(ミミッキュアシレーヌ等)の先発が予想される場合は他のポケモンを出す。

後は相手のポケモンを見て通せるポケモン、相手のエースに相性のいいポケモンを連れていく感じです(雑)。

 

ドヒドイデ、耐久振りアーマーガアなどの受けポケは苦手です。

ドヒドイデにはパッチラゴンをうまく当てるしかないかな・・・。

 

【S5雑感】

当初は純度の高い対面構築を作成する予定でしたが、結局はただのスタンパになっちゃったなぁという感じがあります。構築の完成度には満足していません。ただ、そんな中でもなんとか結果を残せたのは選出がよかったからだと思います。

来期は完成度の高構築を作成し、上位を狙っていきたいです。

 

 

ゲーフリさん、早く切断バグ直してね。

私たちの勝利を返してくれ。

 

 

最後までお読みいただいた方も少しでも見ていただけた方もありがとうございました。

ではまた、スタジアムで会いましょう。